各分野は「制度」と「課題と事例検討」に分かれています。「課題と事例検討」を受講いただく前に、当該分野の「制度」を受講済であることが条件となります。
番号 | 受講順序 | 科 目 名 | 目安時間 |
1 | ↓ | 公認心理師の職責 | 90分 |
2 | ↓ | 精神医学を含む医学に関する知識〈1〉 | 90分 |
3 | ↓ | 精神医学を含む医学に関する知識〈2〉 | 90分 |
4 | ↓ | 精神医学を含む医学に関する知識〈3〉 | 90分 |
5 | ↓ | 精神医学を含む医学に関する知識〈4〉 | 90分 |
6 | ↓ | 心理的アセスメント〈1〉 | 90分 |
7 | ↓ | 心理的アセスメント〈2〉 | 90分 |
8 | ↓ | 心理支援〈1〉 | 90分 |
9 | ↓ | 心理支援〈2〉 | 90分 |
10 |
→
↑ 順不同 ↓
← |
主な分野(保健医療)に関する制度 | 90分 |
11 | 主な分野(福祉)に関する制度 | 90分 | |
12 | 主な分野(教育)に関する制度 | 90分 | |
13 | 主な分野(司法・犯罪)に関する制度 | 90分 | |
14 | 主な分野(産業・労働)に関する制度 | 90分 |
順 不 同 科 目 | ||||||
10~14 | 主な分野(保健医療)に関する制度 | 主な分野(福祉)に関する制度 | 主な分野(教育)に関する制度 | 主な分野(司法・犯罪)に関する制度 | 主な分野(産業・労働)に関する制度 | ↓ |
15~19 | 主な分野(保健医療)に関する課題と事例検討 | 主な分野(福祉)に関する課題と事例検討 | 主な分野(教育)に関する課題と事例検討 | 主な分野(司法・犯罪)に関する課題と事例検討 | 主な分野(産業・労働)に関する課題と事例検討 | 下表参照 |
20 | 評価・振り返り |
質疑応答セッション(自由参加) | 開催日時(終了後12月20日までオンデマンドで視聴いただけます) | |
精神医学を含む医学に関する 質疑応答セッション |
10月25日(日)11:00~12:00 |
11月28日(土)17:00~18:00 |
内山葉子先生特別講義 |
10月25日(日)13:00~14:00 |
|
心理に関する質疑応答セッション |
11月 8日(日)11:00~12:00 |
11月28日(土)14:30~15:30 |
公認心理師の職責および主な分野 に関する質疑応答セッション |
11月28日(土)13:00~14:00 |
12月13日(日)12:00~13:00 |
一般社団法人 共生の未来考究会
〒665-0871
兵庫県宝塚市中山五月台6丁目1番26-101
TEL&FAX ただいまお電話でのお問い合わせ対応を休止しています。
E-mail: info@tomo-iki.org