大学・大学院での指導経験を持つ臨床経験豊富なベテラン講師が交替で講師を務めます。各専門分野ごとに講師は3~4名。
現任者のみなさまとの相互交流により、学びが一層深まることを願っております。
精神医学を含む医学
保健医療分野担当
小田 陽彦
神戸大学大学院 医学系研究科 精神医学分野助教、兵庫県立姫路循環器病センター高齢者脳機能治療室精神科医長を経て、現在は兵庫県立ひょうごこころの医療センター精神科医長、認知症疾患医療センター長
心理支援・
心理アセスメント担当
福田 やとみ
大阪府の児童相談所・知的障がい者更生相談所・
福祉・教育分野担当
森崎 雅好
千葉大学教育学部 非常勤講師、千葉県/和歌山県教育委員会スクールカウンセラー、和歌山大学保健管理センター心理カウンセラーを経て、現在は高野山大学文学部准教授、和歌山県立医科大学付属病院紀北分院緩和ケアチーム心理士、高野山真言宗金剛峯寺宗務所メンタルヘルスカウンセラー、NPO法人白浜レスキューネットワーク(自殺防止・保護活動団体)協力会員
産業・労働分野担当
酒木 保
旭川医科大学保健管理センター/医学部看護学科、京都文教大学人間学部臨床心理学科教授を経て、現在は宇部フロンティア大学人間社会学部福祉心理学科・同大学院人間科学研究科教授、NPO法人メンタルヘルス研究所理事長、山口大学医学部医学系研究等倫理審査委員会委員、発達障害者等相談センター「そらいろ」相談員
著書:自閉症の子どもたち―心は本当に閉ざされているのか ほか
心理的アセスメント・心理支援
福祉分野担当
大植 崇
松下記念病院およびロイヤル訪問看護ステーション、佛教大学福祉
一般社団法人 共生の未来考究会
〒665-0871
兵庫県宝塚市中山五月台6丁目1番26-101
TEL&FAX ただいまお電話でのお問い合わせ対応を休止しています。
E-mail: info@tomo-iki.org